あまくさモン★'s blog

ギリホリからオーストラリアの永住権に挑む物語。

MENU

確率を上げておくという考え方

こんにちは!
あまくさモン★です!

世の中には

自己啓発本やビジネス本

幸せになる本、恋愛本、健康本など

色々なジャンルで

自分自身を高める」ように励ます本があります

 

ネットでも

そういう情報を得られますよね

 

でも

なぜそういったポジティブな本や情報が多いのでしょうか?

f:id:one-voice-of-a-crane:20190516174548j:plain

確率を上げておくという捉え方

わたくしあまくさモン★が考える

「色んな本やネットがポジティブな情報を人に与える理由」は...

 

物事が上手くいく確率を上げておく

or

物事が上手くいかない確率 もしくわ 物事に取り組むロスを減らす

 

ためではないかと考えます

 

 

言葉だけでは分かりにくいかもしれないので

具体的によくあるテーマを出して

お伝えしていきます

 

人生を成功させるVr

【例】

  • 同レベルの人と戯れず、自分が目指す人の近くで刺激を受ける
  • 失敗を恐れない
  • 積極的になる

などなど 

 

【確率を上げるという解釈】

人生を成功させるという漠然としたテーマで

成功は人それぞれ違うと思うが

「人生をより楽しく前向きに生きたい!」と思う心から

人生を成功させたいのだろう

 

人生は谷あり山ありと言われ

良いことも悪いこともあります

 

それでもやっぱり

人生一度きりなので

ツラく笑顔のないない日々を過ごすよりも

少しでも笑顔で充足感が味わえる日々を過ごしたい

と思うのが本望

 

だから自己啓発を促す理由は

満ち足りた時間や日々を増やせる確率を上げるため

だと思う

 

仕事を成功させるVr

【例】

  • 朝の早い時間を有効活用する
  • 自分の得意・不得意を知る
  • 明確な目標をもつ

などなど

 

【確率を上げるという解釈】 

多くの人が生活をするために

毎日仕事をしています

 

1日の1/3程(8時間)の時間が仕事に費やされる中で

仕事が上手くいけばより良いに違いない

 

仕事で上手くいけば

達成できたことによる自己肯定感や周りからの感謝・尊敬などから

やりがいを感じる

 

やりがいが得られないと

仕事はただただツラい作業になってしまう

 

仕事の成功を促すのは

1日の1/3ほどの時間や定年までの40〜50年の仕事期間を

やりがいを感じながら仕事を取り組めれる確率を上げるため

(仕事に対する考え方を変えるため)だと思う

 

幸せになるVr

【例】

  • 人に感謝する(ありがとうを言う)
  • ポジティブな言葉を使う
  • 笑顔で過ごす

などなど

 

【確率を上げるという解釈】

幸せは人類みな思うものではないだろうか

 

幸せになれるなら

みんな幸せになりたいものである

 

ただ

幸せの定義は1人1人違う

 

好きな相手と過ごすことが幸せ

美味しいものを食べるのが幸せ

自分の好きな趣味に没頭するのが幸せ

幸せの数は無限です

 

自分にとって何が幸せなのか

生きてて良かった

自分にとって大切なものに出会えたなど

 

人として生まれてきたから

幸せ探しと幸せが続けられる確率を上げるため

幸せになることを促されるのだろう

 

いい人に出逢うVr

【例】

  • 運命の人に出会う
  • 尊敬する人を見つける
  • ロールモデルを探す

などなど

 

【確率を上げるという解釈】

いい人との出逢いは

生活や人生にハリをもたらしてくれる

 

好きなアーティストやスポーツ選手など

見ているとパワーが湧いてくる

 

好きな人や尊敬する人を見つけるように

促す理由は

ワクワクできる時間やモチベーションをアップさせれる確率を上げるため

だと思う

www.amakusamon.com

 

健康になるVr

【例】

  • 早寝早起きする
  • 運動する
  • バランスの良い食事をする

などなど

 

【確率を上げるという解釈】

「健康」は生まれてから死ぬまでの

大きなテーマの1つである

 

先人たちや医療技術のおかげで

人類の健康寿命は伸びてきている

 

中には

長生きなんてしなくていい

という人もいるだろう

 

しかし

私たちが生きるこの世界は

人類には長生きして繁栄してほしいのです

 

それだけではない

病気になった時、家族や友だちなどは心配し

回復した時はみな喜ぶ

 

そして

また楽しい・幸せな時間を過ごしたいのである

 

健康になるように促される理由は

そんな限りある人生に気づき

大切な時間を過ごせれる確率を増やすため

だと思う

 

 終わりに

今回は「確率を上げておく」という

視点で考えてみました

 

ポジティブな情報は

良いことが載っているのには

違いがありませんが

 

皆がみな

物事を同じ感覚で捉えられるわけではありません

 

だから

「確率」という捉え方をすることで

人それぞれの解釈ができるのではないかと思った次第です

 

以上、確率は上げておきたいあまくさモン★でした。