あまくさモン★'s blog

ギリホリからオーストラリアの永住権に挑む物語。

MENU

【留学】オーストラリアへ行く前にしておくべき事

こんにちは!
あまくさモン★です!

オーストラリア留学まであと2週間をきって

最近は少しバタついております

 

さて、

今回はオーストラリア留学前にしておくべき事を

僕目線で書いてみたいと思うので、

同じようにオーストラリア留学を考えている方はご参考ください。

f:id:one-voice-of-a-crane:20190627120230j:plain

オーストラリアに行くのは今回で3回目で

1回目は中学生の時に2週間ほど交換留学的な感じで行き、

2回目は去年ワーキングホリデーで1年間いました

 

今回は30歳を超えており

ワーキングホリデーの制度を使えないので

学生としてTAFEに3年間通う予定です

TAFE(テイフ)とは...

州政府が運営する職業訓練専門機関

Technical and Further Educationの略。

 

なので

初めてのオーストラリア留学ではないので

初めて行った時の準備すべき事を忘れているかもしれませんが

頑張って思い出してみますので

初めてワーホリ・留学する方もどうぞご覧ください

 

行くだいぶ前〜少し前にする事

f:id:one-voice-of-a-crane:20190627232500j:plain

□留学目的を決める(ワーキングホリデー、学生、観光)

□目的に合わせて資金を貯める(生活費、ビザ代、学費、エアチケット代、保険代など)

□留学エージェント探し&ビザ申請

(visa申請や学校申込・ホームステイ探しなど自分でするなら必要なし)

□パスポート申請(受取まで5〜10日間  ※市役所は土日は休みなので要考慮)

外保険を探す or クレジット保険付帯を調べる

□飛行機チケットを予約する

□住居を探す(ホームステイ、シェアハウス、バックパッカーハウス)

□学校入学申込書を書く(専門学校や大学に行く場合、各学校指定のフォームあり)

□持っていくものリスト作成 

□毎月の自動引き落とし貯金や保険などの定期的に引かれているものをチェックし、継続するか解約するか決める

□オーストラリアでやる事、やってみたい事をリストアップする

□日本でやり残した事、やっておきたい事を書き出す

□留学ジャーナルを読んでワーホリ・留学のイメージをつかみ、不安を潰していく

□オーストラリアにワーホリ・留学している人のブログやツイッターなどで情報を得る

□海外でお金を引き出せるカードを作る(キャッシュパスポートなど)

□Simフリーのスマホを手に入れる(オーストラリアではプリペイドSimをコンビニで買ってチャージすると使えます)

□英語に触れておく(映画、ドラマ、音楽、英会話、単語、文法、スラングなど何でも良いのでワーホリ・留学まで続けられるもの)

 

 

※留学費用をチェックする↓

https://ryugaku.kuraveil.jp/countries/australia/cost

※留学の持ち物をチェックする↓

https://www.studyabroad.co.jp/australia/prepare/belongings/list.html

※クレジット保険付帯を調べる↓

https://kakaku.com/card/list/?cc_abins=1

※航空チケットを探す・予約する↓

格安航空券の比較【スカイスキャナー】国内・海外・LCC飛行機チケットの最安値検索

※留学ジャーナルを読む↓

留学ジャーナル2019年5月号

留学ジャーナル2019年5月号

 

※キャッシュパスポートを作る↓

https://www.jpcashpassport.jp/cpp/mcp/?ccd=100&lpid=a02ad&gclid=CjwKCAjw0tHoBRBhEiwAvP1GFSLYi2tutZdhmDvjrLx0LPE-jKBcATBCVV__kOTyFAY99osF8COZ1RoCtlAQAvD_BwE

※英語に触れておく↓

気軽に始めよう英語の勉強 - あまくさモン★'s blog

英語を話せないのは理由がある!? - あまくさモン★'s blog

リスニングは英語のKEY!? - あまくさモン★'s blog

【Writingアプリ3選】Writingは日頃の疑問から始めよう! - あまくさモン★'s blog

これはオススメ!初心者〜中級者にピッタリな英会話フレーズ本 - あまくさモン★'s blog

英語留学前になぜitalkiを使わない!? - あまくさモン★'s blog

 

行く前にしておくべき事

f:id:one-voice-of-a-crane:20190627232605j:plain

□住民票転出届け(メリット・デメリットがあるので家族と話し合ってください)

□歯科受診する(歯科は海外保険適応外が多く、しかも高額)

□美容室に行く

□運転免許証更新(期限が切れそうな時、海外に行っている間に切れる場合は事前に更新可能)

□国際免許証取得(AUSで運転する可能性がある時)

□持っているクレジットカードの有効期限確認

□携帯契約の停止 or 解約

□スマホやPCのバックアップをしておく

□常備薬を準備

□O型プラグを買う(AUS用のコンセントプラグ、100円均一にもある)

□留学地近くにColes、Aldiなどの安いスーパーマーケットやダイソーがあるかGoogleMapで探しておく(DAISOは便利)

□現地で仕事やシェアハウスを探せるようにGumtreeやDENGONNET、NICHIGO PRESSなどのサイトで目星を付けておく

□パスポートを失くした時に駆け込めるようにオーストラリアの日本大使館の場所を確認しておく

 

 

※住民票海外転出届けをすると?↓

https://www.huffingtonpost.jp/abroaders/move-to-foreign-country_a_23310176/

※運転免許証の事前更新について↓

https://uncharted-path.com/driver-lisence/

※国際免許証の申請に必要なもの↓

https://car-moby.jp/144060

※海外対応コンセント↓

※Gumtree↓

https://www.gumtree.com.au/jobs

※DENGONNET(メルボルン専用)

http://www.dengonnet.net/melbourne/

※NICHIGO PRESS↓

http://nichigopress.jp

※オーストラリアの日本大使館の場所を確認する↓

https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/oceania/australi.html

 

行ってからするべき事

f:id:one-voice-of-a-crane:20190627232731j:plain

□銀行口座を作る&銀行のアプリをダウンロード(給料振込や日本からの振込ができる。口座を作ればネットバンキングやデビッドカードのような銀行カードがもらえるので現金を使わずに生活する人もオーストラリアでは多い)

□Tax file numberを取得する(オーストラリアの納税者番号)

□携帯会社と契約 or コンビニなどでプリペイドSimを購入しチャージする

□契約した携帯電話番号やシェアハウスなどの住所が決まったら親に伝えておく

□電車・バス・トラム(電車)カードを買う&チャージする(メルボルンではCBD内(街中心部)では無料で乗れるので必要ない。メルボルンはmyki card、シドニーではopal cardなど呼び名が違う。学校に行く際は学割が使えるか確認しましょう)

□安いスーパーや安い飲食店を探す&自炊する(オーストラリアは物価が高い)

□知り合い・友だちを作る(特に海外では繋がりで色んな情報が入ってきたりする)

 

 

僕の場合、

現地のエージェントを通していたので

銀行口座やTax file numberの申請、携帯電話契約など

無料で一緒に行ってくれたので難なく済みました

 

※Tax file numberとは?↓

https://www.myfirststep.com.au/オーストラリア留学の流れ/到着後の手続き/tfn申請方法/

※オーストラリアの銀行を探す↓

https://ja.sekaiproperty.com/article/2739/australia-bank-account

※オーストラリアの携帯会社をチェックする↓

http://famzau.com/2016/11/24/australia-carrier-sim/

※myki cardの購入・チャージの仕方↓

https://www.milekozou.com/entry/dia17melbourne12/

※オーストラリアで知り合い・友だちを作る↓

何をするかが自分をつくる | Meetup

 

とりあえず

パスポート、ビザ、お金(引き落とせるカード)、スマホ

そして

海外でも楽しめれるハートがあればOK!

もしくは

海外で知り合いや友だちができれば大抵の事は大丈夫!!

 

けれど、

少しでも不安があれば

やっぱり不安を1つずつ潰しておく方が安心ですよね

 

留学経験者や留学アドバイスをしてくれる人やサイトがあれば

どんどんチェックして

準備万端、安心してワーホリ・留学に挑みましょう!

 

 

以上、留学まであと2週間弱で少し焦りを感じるあまくさモン★でした。